組合の主な業務
送出し機関との綿密な連携
当組合では、中国各地(西安・瀋陽・武漢・大連・成都・南昌・上海・南通・青島)、ベトナム、フィリピン等開発途上国の送出し機関と協定を結んでいます。
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
協定書の調印 |
組合員様より技能実習生受入れのご要望をいただきましたら、送出し機関に受入れ条件、受入れ人数を通知し、技能実習生の募集が始まります。候補者が集まりましたら、まず送出し機関にて第一次選考を行い、受入れ人数の2~3倍の人数の候補者を選抜します。
現地選抜
組合と企業担当者様が現地入りして、面接試験及び在籍企業を訪問、人間性や技能程度を参考に合格者を最終決定します。
![]() |
![]() |
筆記試験 | 筆記試験 |
![]() |
![]() |
面接試験 | 家庭訪問 |
現地での入国前の講習
上海日本語研修センターで日本語の基礎から日本での生活習慣、マナー等を日本人教師から徹底的に学びます。
![]() |
![]() |
上海日本語研修センター全景 | 宿舎全景 |
![]() |
![]() |
食堂 | 全寮制で合宿生活を送りながらの講習 |
![]() |
![]() |
講習風景 | 講習風景 |
![]() |
![]() |
スポーツ実習でマラソン | 1人で料理できるように料理実習 |
入国直後の講習
岡山研修センターで、日本語の再教育、日本での生活、実習制度、法律、安全衛生、日本人の考え方などを学びます。
![]() |
![]() |
講習施設 鶴山寮 | 寮内 |
![]() |
![]() |
空港へ出迎え | 開講式 |
![]() |
![]() |
専門知識を有する講師を招いての法的保護に関する情報の講習 | 消防署での講習会 |
![]() |
![]() |
警察署員による交通安全講習 | ラジオ体操の練習風景 |
![]() |
![]() |
公共施設(図書館)見学 | 節分の日のイベント(恵方巻き作り) |
![]() |
![]() |
食べ放題の体験 | 体力づくりで登山 |
受入先での技能実習
![]() |
![]() |
実習風景(旋盤加工) | 実習風景(プラスチック成形) |
![]() |
![]() |
実習風景(機械加工) | 実習風景(水産加工) |
![]() |
![]() |
技能検定試験(染色) | 技能検定試験(電子機器組立) |
日本語教育の奨励
![]() |
![]() |
情報グループ第4回弁論大会 優勝 | 情報グループ第2回弁論大会 優勝 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
日本語能力試験の受験の奨励 | JITCO作文コンクールの奨励 |
余暇風景・記念写真
![]() |
![]() |
お花見で綱引きレクレーション | 日本桜の綺麗さに感激。桜並木をバックに記念撮影 |
![]() |
![]() |
鳥取砂丘清掃へ参加 | 春の鳥取砂丘清掃 |
![]() |
![]() |
河原でバーベQ | 京都旅行(金閣寺) |
![]() |
![]() |
鳥取市伝統のしゃんしゃん祭りに参加 | 夏の風物詩しゃんしゃん祭 |
![]() |
![]() |
餃子作りパーティー | 体育館でスポーツ交流 |
![]() |
![]() |
夏休みのバーベキュー大会 | りんご狩り |
機関紙への掲載
![]() |
![]() |
JITCO成果事例集に掲載(2007/3) | JITCO日本語作文コンクール優秀作品集への掲載 |
![]() |
![]() |
JITCO成果事例集に掲載(2009)
P.51 特集 |
第18回(2010年度) 最優秀賞 1名 第17回(2009年度) 優良賞 1名 第15回(2007年度) 優良賞 3名 |
満期帰国
![]() |
![]() |
帰国前のレクリエーション | 出発前、見送りに来て下さった従業員さんと |
![]() |
![]() |
空港にて会社の方々と記念撮影 | 到着した西安空港で、家族が出迎え |