新着情報
2025/07/11
ETC事業
ETCセキュリティ切替案内
ETCご利用中のお客様へ重要なお知らせ
旧セキュリティ車載器の方はお早めに切替を!
ETCのセキュリティ規格が変わります
ETCセキュリティ機能の強化に伴い、「旧セキュリティ」から「新セキュリティ」への切替が始まっています。
旧セキュリティ対応車載器
管理番号(19桁)の先頭が「0」
セキュリティ強度が旧仕様のため、将来的な利用終了対象
新セキュリティ車載器への切り替えが必要
新セキュリティ対応車載器
セキュリティ強化済・将来の制度にも対応
ETC2.0対応車載器なら割引制度のメリットも
切替の期限について
現時点での利用期限は最長2030年頃までの予定です。
ただし、セキュリティ上の問題が発生した場合、前倒しされる可能性があります。
切替時の注意点
車載器を交換したあとは再セットアップが必要です。
セットアップ完了後は組合へ各種変更届出書にて車載器変更の届出をお願いします。
事業用車両をご利用の方へ
ETC2.0対応車載器を導入すると、ご利用状況によってより高い割引が適用されます。
≪要点≫
項目 | 内容 |
対象車載器 | 管理番号が「0」から始まる ETC 旧セキュリティ対応車載器 |
対応方法 | 新セキュリティ対応車載器への交換と再セットアップ |
利用期限 | 最長2030年頃(早まる可能性あり) |
メリット | ETC2.0なら割引制度も利用可能 |
詳しくは車載器メーカーや車両メーカーにお問い合わせ、国土交通省ホームページをご確認ください。
国土交通省ホームページ https://www.mlit.go.jp/road/yuryo/etc/index.html